高市郡高取町・Ni様
ご契約までに関していかがでしたでしょうか?
ご主人さま
ハウスメーカー、工務店を検索しているときにキノハウジングさんのホームページを見つけ話だけでも聞いてみようと思ったのが木野さんと出会ったきっかけでした。
家づくりの話を熱く語っていただいたり、ブログでの現場作業を見ていると、まじめに家づくりをしている人だと思い「この人に任せたらいい家ができるな」と思い、お願いすることになりました。見積りは細かく費用が書かれており、資金計画が立てやすく安心して家づくりをすることが出来ました。
奥さま
キノハウジングさんとの出会いは、帰宅した主人の「気になるところあるから今から行かない?」が始まりでした。「行こうか」と良い電話したのは夕方6:30だったのを覚えています。7時に迎えて下さり約2時間ほど色々と私達の思い描く家を伝え、木野さんの考えを聞くことが出来ました。主人はとてもこだわりのある人で、木野さんの人柄や家に対する考えを聞き、納得してこの人ならと思ったのだと思います。後からキノハウジングさんの営業時間がPM7:00迄と知り、あの時快く来て下さいと言って下さったから、この出会いがあったと思い大変感謝しております。まだまだ若い無知な私達に丁寧に間取りや家の仕様などを聞いて下さり、何度も足を運び打合せをし、真剣に向き合って下さいました。見積りも提示して下さった金額からほとんど料金アップもなく、こだわった所の追加だけで済み安心しておまかせ出来ました。きっとハウスメーカーだったら予算オーバーしたりしていたのだとうなと今なら思います。土地は別で購入することになったのですが、素人の私達ですので土地購入でも木野さんに相談に乗って頂き契約内容を見て下さり、気になる点はわざわざ足を運んで下さり聞いて下さって、私達夫婦にはとてもそのような行動が木野さんのお人柄を感心し、心強く思えた所でもありました。
工事期間中に関していかがでしたか?(現場管理、職人の対応、など)
ご主人さま
仕事帰りに毎日のように現場に行っていたのですが、いつもきれいに掃除されており感心しました。職人さんたちが仕事をされている時に解らないことを聞いても丁寧に教えて下さり、現場での打合せの時も、一緒に考えて下さるので図面では解りにくかった所を使い勝手のよいように作ることが出来ました。
奥さま
いよいよ着工し、主人は帰宅する前に必ず毎日状況を見に行く日々でした。その時も職人さんはきもち良く挨拶して下さり棟梁は、今日はこんなことをしましたと教えて下さいました。私達は和室を昔ながらの方法で造って欲しかったので島津棟梁はきちんと造って下さり大変満足しております。ニッチの大きさが何かの手違いで違っていた時も快く次の日には造り替えて下さってました。そういった些細なことでも本当に気持ち良く家を建てて下さり、毎日安心して見に行くことができました。キッチンと同じ人造大理石でカウンターが作りたいとお願いしましたが、私の思った通りのカウンターが出来上がり、毎日使っている時に「お願いして本当によかたぁ」という気持ちが込み上がってきます。
完成後いかがでしょうか?(工事の出来具合、ご入居後の生活、など)
ご主人さま
蓄熱暖房機だけしかつけていないのですが、家中暖かいので毎朝起きることが辛くなく、寒がりな私にはとても快適な家です。友人を招いた時にも、とても暖かいことにビックリされます。夏はどれだけ快適に生活ができるかこれから楽しみです。仕上がった家は細かな所までキレイに仕上げられており、不具合があってもすぐに対応して頂いているので満足しています。
奥さま
「大満足」「安心」が私の一番ぴったりとくる言葉です。沢山の打つ合わせをしたからこそ、私達の思い描くぴったりの家が完成しました。この「生の声」を書かせてもらうのも、木野さんの家づくりのポイントとなる断熱という快適さをしっかりと実感し正直な感想を書きたかったので、今頃となってしまいました。が、聞くより想像よりはるかに暖かいです。ダブル断熱なので結露もまだ見たことがないです。住んでみないと分からなかったのが蓄熱暖房機は暖かいのはもちろん、洗濯物がよく乾き共働きの私達にとっては助かります。冬の洗濯が乾かないのは本当に億劫だったので快適です。こういったポイントは主婦の味方だと思いました。
断熱しているので、壁も厚く防音にもなり、外の音が聞こえてこないのも良いポイントです。家に入ったら暖かく、朝起きるのも辛くなくなりました。このように沢山の快適が沢山あり感謝しています。
家に遊びに来てくれた方ほとんどが玄関で「あったかいねー」の声があり、家の良さをアピールする機会になります。
住み始めてから家の気になる点や不具合があった時も木野さんにお電話をするとすぐに来て下さり、対応して頂き木野さんに建ててもらえて良かったと実感します。そういった対応をして下さるからこそ安心にもつながり大変満足しております。
その他(弊社へのご要望、何でも結構です。)
ご主人さま
外断熱の家は、結露もなく、外からの音もあまり聞こえず静かであたたかいですが、実際に住んでみないと実感がわきにくいです。私も住むまでは半信半疑でした。井子場だけでは伝わりにくいので、実際に住んでいる家の暖かさを体験できると、外断熱の良さが伝わると思います。木野さんには毎日いそがしいと思いますが、体に気をつけてこれからも末長くこの家を見守って下さい。
奥さま
きっとこの「生の声」に目を通している方々は、キノハウジングさんってどんなだろう・・・と期待と不安などがある中で読んで下さっていると思います。実際私もそうでした。確かに大手のハウスメーカーさんのように沢山アピールする機会はないかもしれません。情報としてはこういったアンケートや、建てている家の見学などで実感することは難しいかも知れませんが、きっと木野さんとお話をしたり、まじめに家づくりをしている姿や、施主さんに対する接し方をみていると少しづつ分かって下さると思います。
私達の要望としては、私達の家をずっと見守って下さり、きっと年月が経てば修繕も必要になる時が来ると思います。その時も家を建てて下さった時の様に安心しておまかせしていける様、木野さんはいつまでも変わらずお元気で居て下されば幸いです。
画像をクリックしますと拡大します
![]() |
![]() |
- 構造見学会 in 橿原市山之坊町
- 日時/2025年2月23日(日) 10:00~15:00(完全予約制)
- 場所/奈良県橿原市山之坊町
- 完成内覧会 in 北葛城郡河合町
- 日時/2024年12月1日(日) 10:00~14:00(完全予約制)
- 場所/奈良県北葛城郡河合町
- 完成内覧会 in 橿原市山之坊町
- 日時/2024年9月15日(日) 10:00~14:00(完全予約制)
- 場所/奈良県橿原市山之坊町
最近の記事
- 2025年3月20日
近隣ご挨拶 - 2025年3月19日
祝・着工、そして祝・地鎮祭 - 2025年3月18日
明日は地鎮祭 - 2025年3月17日
ほんとうに高断熱高気密? - 2025年3月15日
差し入れ万歳