断熱・気密工事見学会 in 橿原市
開催日 | 2023年8月20日(日)~31日(木)まで |
---|---|
開催時間 | 10:00~17:00(完全予約制) |
開催場所 | 奈良県橿原市 |
木繊維断熱材「シュタイコゼル」を採用した高断熱・高気密でつくる住まいの断熱工事見学会を橿原市で開催します
弊社で開催する構造見学会は、実際に住む家を、施主様のご厚意により公開しているものです。
決して大手住宅メーカーのような見せるだけの豪華なモデルハウスや展示場では有りません。
施主様の想い、希望、夢をどこまで実現できるかを、二人三脚でつくり上げています。
だから、一軒一軒それぞれ個性が有ります。
工事中の現場を見てもよくわからない・・・と思われるかもしれません。
でも本当に良い家を建てたいと思うなら、完成すると隠れてしまい見ることが出来ない部分を隅々までじっくりとご自身の目で見て、少しでも勉強して欲しいと思います。
是非、構造見学会に参加してみて下さい。
今回は断熱工事をご見学頂けるように催します。
これ以上工程が進むと断熱材や気密性能について、見ることが出来なくなります。
快適な住まいは断熱性能と気密性能の二つが伴わなければ得ることが出来ません。
是非、これから家づくりをご検討の方には、ご見学頂きたいと考えており、期間限定で随時開催致します。
弊社の住まいは全棟気密測定を行っており、自社基準でC値0.5を目標としております。
参考までに過去10棟の平均C値は0.15cm2/m2です。
気密測定というのは建物の隙間の量を測定する検査の事で、その建物の隙間相当面積【C値】を知ることが出来ます。
たとえば、穴の開いたバケツをイメージしてみてください。
穴が小さければ水は少しづつしか漏れませんが、大きな穴だとたくさんの水が漏れてしまいます。気密性能とは、家(バケツ)からどれだけ空気(水)が漏れるかを表します。
つまり、住宅に開いた穴(隙間)がどれくらいあるかを数値で表したものが気密測定なのです。
断熱材をいくら厚く良いものを入れても、隙間が多いと、家の中の暖めた空気や冷やした空気が外部と入れ替わってしまいます。
断熱と気密、両方の性能が高くて初めて快適な住まいが出来るのです。
また、24時間の換気計画も気密がしっかりしているから、空気の流れもよむことができ、効率良く換気出来るのです。
その他にもサッシは高性能な樹脂サッシを採用、そしてガラスはLow-Eアルゴンガス入りガラスを採用しております。
光熱費があまりかからない住まいを建てるにはどうすれば良いか?
どうすれば快適に過ごせる住空間を手に入れることが出来るのか?
他にもKino-izmが拘る家づくりについても詳しくご説明させて頂きます。
午前10時~午後5時までであれば事前にお申し込みして下さった方にご案内させて頂きます。
8/20(日)~8/31(木)までの期間限定です。
お申込が多数の場合、ご希望の時間にご案内できない場合があります。
見学会会場につきましてはお申し込み下さった方へ後日ご案内させて頂きます。
【見学をご希望される方にお願い】
お子様がご一緒のご家族様はお子様の手を離さないようにしてください。
お約束を守ることが出来ない場合は、お引き取り願うこともございます。
施主様の大切な住まいをご提供していただいておりますのでどうぞご理解・ご協力をお願い致します。
- 構造見学会 in 北葛城郡広陵町
- 日時/2023年11月18日(土)~19日(日) 10:00~15:00(完全予約制)
- 場所/奈良県北葛城郡広陵町
- 完成内覧会 in 生駒市
- 日時/2023年10月8日(日)~9日(月・祝日)の二日間 10:00~13:00(完全予約制)
- 場所/奈良県生駒市
- 完成内覧会 in 磯城郡田原本町
- 日時/2023年9月9日(土)~10日(日)の二日間 10:00~15:00
- 場所/奈良県磯城郡田原本町
最近の記事
- 2023年12月 1日
師走 - 2023年11月30日
11月最終日 - 2023年11月27日
気密測定の結果は・・・ - 2023年11月25日
週明けは気密測定 - 2023年11月24日
断熱・気密を体感して欲しい