構造見学会 in 奈良県宇陀市
開催日 | 2017年7月23日(日) |
---|---|
開催時間 | 10:00~15:00 |
開催場所 | 奈良県宇陀市榛原 |
吉野産ひのきを使ったダブル断熱でつくる住まいの構造見学会を奈良県宇陀市で開催します
弊社で開催する構造見学会は、実際に住む家を、施主様のご厚意により公開しているもので、決して大手住宅メーカーのような見せるだけのモデルハウスや展示場では有りません。
施主様の想い、希望、夢をどこまで実現できるかを、二人三脚でつくり上げているのです。
だから、一軒一軒それぞれ個性が有ります。
工事中の現場を見てもよくわからない・・・と思われるかもしれません。
でも本当に良い家を建てたいと思うなら、完成すると隠れてしまい見ることが出来ない部分を隅々までじっくりとご自身の目で見て、少しでも勉強して欲しいと思います。
是非、構造見学会に参加してみて下さい。
この住まいは・・・
国が主導する「H28年度地域型住宅グリーン化事業」に採択された長期優良住宅で補助金100万円の交付を受ける住まいです。
構造材は奈良県吉野産のひのき
耐震性能は最高等級「3」
断熱性能は外皮平均熱貫流率(Ua値)0.43、ダブル断熱で夏涼しく冬温かい住まい。
快適な住まいは断熱性能と気密性能の二つが伴わなければ得ることが出来ません。
※気密測定値は当日、構造見学会で公開します
ダブル断熱の仕様は・・・
外張り(硬質ウレタンフォーム「キューワンボード」、床下・100mm、壁・36mm、屋根・61mm)
壁内充填(アイシネン壁105mm)
小屋裏(アイシネン150mm)
断熱材の大切さを、是非この機会にお確かめ下さい。
サッシは高性能な樹脂を採用、そしてガラスはLow-Eアルゴンガス入り遮熱ガラス、スペーサーは樹脂を採用
ガラスの性能を肌で感じて頂けるような模型も展示します。
光熱費があまりかからない住まいを建てるにはどうすれば良いか?
どうすれば快適に過ごせる住空間を手に入れることが出来るのか?
他にもKino-izmの家づくりについても詳しくご説明させて頂きます。
完全予約制により、1時間に1組限定でのご案内となります。
見学をご希望の方は事前にご予約下さい。
下記時間でご希望時間帯をお知らせください。
10:00×
11:00×
12:00×
13:00○
14:00○
15:00×
7月16日・PM1:00現在の状況です。
ご予約は下記フォームより
ご予約を承った方に、現地の詳しい地図をお送りします。
- 完成内覧会 in 磯城郡田原本町
- 日時/2023年9月9日(土)~10日(日)の二日間 10:00~15:00
- 場所/奈良県磯城郡田原本町
- 断熱・気密工事見学会 in 橿原市
- 日時/2023年8月20日(日)~31日(木)まで 10:00~17:00(完全予約制)
- 場所/奈良県橿原市
- 完成内覧会 in 橿原市白橿町
- 日時/2023年6月24日(土) 9:00~15:00(完全予約制)
- 場所/奈良県橿原市白橿町